浜松市にあるホビーショップ ビデオセラーバレットモンキー浜松店のブログです。日々の入荷情報をブログでチェック!
プロフィール
バレットモンキー
バレットモンキー
プラモデル、フィギュア、超合金、ハイターゲットトイ全般を扱ってます! 当店はバンダイPRO-SHOP、ダンボール戦機オフィシャルショップ、ダイブ特約店です。

OPEN10:00~22:00
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録(こちらはメルマガではございません)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2008年09月16日

リボルテックヤマグチ No.61 プロテクトギア

リボルテックヤマグチ No.61 プロテクトギア

リボルテックヤマグチ
No.61 プロテクトギア 
定価各1995 店頭売価各1795

通販は此方から↓
http://bulletmonkey.com/?pid=8926759

・圧倒的人気をほこる特殊強化服「プロテクトギア」が登場!
・劇場一作目『紅い眼鏡』のプロポーションでリボルテック化
・劇中の重厚なイメージそのままに、心に描いていたアクションが実現可能
・パイプ部分やアーマーの一部に柔らかい素材を採用し、外観を損なわずに
 より広範囲の可動を実現
・リボルテックだから、どんなポージングでもしっかりと決まります
・10個のリボルバージョイントと山口式可動で全身37箇所が可動
・モーゼルC96、モーゼルMG34、ラインメタルFG42等、豊富な火器類が付属
・人数を揃えて小隊を構築すれば、世界観は一層広がりを見せます

<Series No.61>
【プロテクトギア】
■出典:映画『紅い眼鏡 / The Red Spectacles』より“PROTECT GEAR ”
■原型製作:山口勝久 Sculptor:YAMAGUCHI Katsuhisa
 オリジナル原型:田熊勝夫

(C)押井守/オムニバスプロモーション

■希望小売価格:1,995円
■全高:約125mm
■可動箇所 全37箇所
■ジョイント使用数 全10個
10mmジョイント×1
8mmジョイント×4
6mmダブルジョイント×1
6mmシングルジョイント×4

■付属品
モーゼルC96×1
モーゼルC96(収納時)×1
モーゼルMG34 ×1
ラインメタルFG42 ×1
弾薬ベルト×1
バックパック用アンテナ×1
オプションハンド×4
ディスプレイベース×1

【還ってきた地獄の番犬“ケルベロス”】
●実写映画『紅い眼鏡』で登場した、特殊強化服“プロテクト・ギア”がリボルテックに登場です。
●精密な造形で業界に衝撃を与えた、田熊勝夫制作のディスプレイモデルをオリジンとしてダウンサイジング。
山口勝久が可動モデルへ完全リメイク。可動と造形を極めたモデルとして復活しました。
●劇中の重厚なイメージそのままに、心に描いていたアクションが、ヤマグチマジックにより実現します。
●パイプ部分やアーマーの一部に柔らかい素材を採用し、外観を損なわずに広範囲の可動に対応。
●首には6mmダブルジョイントを使用し、微妙な表情を再現できます。
●モーゼルC96、モーゼルMG34、ラインメタルFG42 等、豊富な火器類とオプションハンドが付属し、
ポージングの幅を広げます。
●複数で小隊を構築すると更に世界観がふくらみます。

■作品解説『紅い眼鏡 / The Red Spectacles』
アニメ作品で名を上げていた押井守監督による初めての実写監督映画作品が、こ
の『紅い眼鏡』です。「首都圏対凶悪犯罪特殊武装機動特捜班」が解体されて三
年後に、国外へ逃亡していた都々目紅一が帰国する事に物語は始まります。公安
による執拗な追跡や過去の仲間との確執など、彼を取り巻く状況を饒舌な科白ま
わしと独特な演出で表現し、押井守作品の重要なマイルストーンになりました。
後に“ケルベロス・サーガ”と呼ばれる作品群の第1作目であり、それらを貫く象
徴的な最重要ガジェットが“プロテクト・ギア”なのです。

メーカー:海洋堂



Posted by バレットモンキー at 17:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リボルテックヤマグチ No.61 プロテクトギア
    コメント(0)