2009年08月30日
di:Stage ベーシックセット ブラックVer.
もっとひろがる、もっとあそべる。新世代ディスプレイベース「di:stage」。まずは基本から。
figmaを中心とするアクションフィギュアをさらに楽しむために開発された、全く新しいディスプレイユニット『di:stage』が誕生しました。無限の可能性を秘めたシリーズの大本となるのが、こちらの「基本(ベーシック)セット」です。
2体のfigmaを組み合わせて飾るのにベストマッチな10cm角の「ベースユニット」。複数のベースユニットを水平につなげる「フラットジョイント」と、垂直につなげる「ウォールジョイント」で、広さ は無限に広がります。あらゆるアクションフィギュアを支える「グラップユニット」を搭載した可動アーム。台詞のフキダシなどを固定できる「エフェクトクリップ」で、さまざまな感情表現を付加できます。ベースの四方に取り付ける「バインダー」により、背景と なる「ペーパーヴィネット」やベース面になる「カバースキン」を固定でき、より幅広いシチュエーションを楽しめます。「ペーパーヴィネット」や「カバースキン」は、サイトからのダウンロード素材や雑誌付録などでのご提供を予定しています。「拡張(エクステンション)セット」との組み合わせで、自分だけのディスプレイを創造してください。
商品詳細
商品名 di:stage 基本(ベーシック)セット (でぃすてーじ べーしっくせっと)
作品名 di:stage
価格 580円(税込)
発売時期 2009/08
仕様 ABS製汎用ディスプレイベース・ベースユニットサイズ100×100mm
セット内容 ベースユニット(×1)・フラットジョイント(×1)・ウォールジョイント(×1)・バインダー(×4)・可動アーム(×1)(先端差し替え グラップユニット、エフェクトクリップ) ・エフェクトクリップ(×5)・径変更アダプター(大、小各1)・カバースキン固定用ピン(×4)
発売元 マックスファクトリー
販売元 グッドスマイルカンパニー
(C) MAXFACTORY・MASAKI APSY
画像は基本セットを複数使用した使用例です。こちらの商品にfigma本体、フクダシは付属いたしません
figmaを中心とするアクションフィギュアをさらに楽しむために開発された、全く新しいディスプレイユニット『di:stage』が誕生しました。無限の可能性を秘めたシリーズの大本となるのが、こちらの「基本(ベーシック)セット」です。
2体のfigmaを組み合わせて飾るのにベストマッチな10cm角の「ベースユニット」。複数のベースユニットを水平につなげる「フラットジョイント」と、垂直につなげる「ウォールジョイント」で、広さ は無限に広がります。あらゆるアクションフィギュアを支える「グラップユニット」を搭載した可動アーム。台詞のフキダシなどを固定できる「エフェクトクリップ」で、さまざまな感情表現を付加できます。ベースの四方に取り付ける「バインダー」により、背景と なる「ペーパーヴィネット」やベース面になる「カバースキン」を固定でき、より幅広いシチュエーションを楽しめます。「ペーパーヴィネット」や「カバースキン」は、サイトからのダウンロード素材や雑誌付録などでのご提供を予定しています。「拡張(エクステンション)セット」との組み合わせで、自分だけのディスプレイを創造してください。
商品詳細
商品名 di:stage 基本(ベーシック)セット (でぃすてーじ べーしっくせっと)
作品名 di:stage
価格 580円(税込)
発売時期 2009/08
仕様 ABS製汎用ディスプレイベース・ベースユニットサイズ100×100mm
セット内容 ベースユニット(×1)・フラットジョイント(×1)・ウォールジョイント(×1)・バインダー(×4)・可動アーム(×1)(先端差し替え グラップユニット、エフェクトクリップ) ・エフェクトクリップ(×5)・径変更アダプター(大、小各1)・カバースキン固定用ピン(×4)
発売元 マックスファクトリー
販売元 グッドスマイルカンパニー
(C) MAXFACTORY・MASAKI APSY
画像は基本セットを複数使用した使用例です。こちらの商品にfigma本体、フクダシは付属いたしません
Posted by バレットモンキー at 11:41│Comments(0)
│入荷情報